GAME SOUND TRACK CD COLLECTION



画像タイトルをクリックしますと 収録されたBGM TITLEと個人鑑賞談が見られます。

更新リニューアルタイトルへ移動します。▽
RENEW TITLE UP

COLLECTION別へ移動します。▽
SONIC THE HEDGEHOG NiGHTS(SONICTEAM PRESENTS)

PANZER DRAGOON VIRTUAL-ON RACE GAME

SEGA GAME ETC. GAME


SONIC THE HEDGEHOG COLLECTION

アクションゲーム最速にして名作のソニックシリーズ第3弾
MDソフト「ソニック&ナックルズ ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」
オリジナルと11曲目のリミックス、全12曲がこのCDに。

ソニックシリーズのBGMからアレンジされた「ソニック・ザ・ヘッジホッグ リミックス」
とてもカッコ良くアレンジされていてます。

PROJECT SONIC第2弾として登場した「ソニックR」が早くもサントラ化!
レースゲームには勿体ないくらいCOOLなBGMを収録してます。

アーケードゲーム「ソニック・ザ・ファイターズ」の
BGMが収録されたサントラCD、MODEL 2 SOUND BOARD仕様。

ソニックシリーズ最新作がDreamCastで登場します。そのサントラCDが、、、
「ソニックアドベンチャー ソングス ウイズ アティチュード〜ヴォーカル ミニアルバム〜」

続々とリリースされる、「ソニックアドベンチャー」サントラCDシリーズ
今度はリミックスVer.の登場です、「ソニックアドベンチャー リミックス」をご紹介。

「ソニックアドベンチャー」サントラCDシリーズの最終形態がついに完成しました。
「ソニック アドベンチャー ”デジーログ カンヴァセーション” オリジナルサウンドトラック」です。

ついに続編が登場しました、ヴォーカルを中心とした曲を収録した
「ソニックアドベンチャー2 カッツ・アンリッシュド ヴォーカル・コレクション」がこちら。
NiGHTS COLLECTION
(SONICTEAM PRESENTS COLLECTION)

夢と冒険のファンタジーアクションゲーム、ナイツの代表曲を収録した
「ナイツトーキングムーン」がシングルCDで登場。

上記で紹介した曲も勿論収録されています、セガサターンの代表的な名作
ナイツのサントラCD「セガサターン「ナイツ」オリジナルサウンドトラック」

ナイツのBGMをリミックス化した「ア・ナイツリミックス〜アナザードリームス〜」
リズム感がうまくアレンジされています。

ソニックチームが送る、アクションシリーズ第3弾
「バーニングレンジャー」のBGMをロングバージョンで収録しています。

今までのソニックチームが手掛けた名作集から
選び抜かれた名曲を再リリースした「ソニックチーム”パワープレイ”」をご紹介。

全世界に繋がる壮大なネットRPG、PSOのサントラ
「ファンタシースターオンライン オリジナルサウンドトラック」です。
PANZER DRAGOON COLLECTION

サターンオリジナル3Dシューティングの名作が今、サントラCDとして蘇る!
「セガサターン パンツァードラグーン オリジナル・サウンドトラック」

パンツァードラグーンのBGMを全て収録した「パンツァードラグーン」の
「オリジナル・フル・サウンドバージョン」です、サターンで使用されたBGMをそのままに。

これは珍しい?なんとMIDIファイルとしてリリースされた
「セガサターン パンツァードラグーン SMFミュージック・データ・バージョン」です。

一味違ったパンツァードラグーンBGMは如何でしょうか?
サウンドリズムがなかなかの「パンツァードラグーン パワーリミックス/D-RAM」

こちらはあまり知られていないでしょうね、、、
タイトル通り「O.V.A パンツァードラグーン オリジナル・サウンドトラック」のBGM集です。

前作からゲーム全体の視野を大幅に広げ、さらなる名作として帰ってきた
シリーズ第2弾「パンツァードラグーン ツヴァイ オリジナル・サウンドトラック」

ツヴァイBGMをさまざまな演奏方面でアレンジし、より重みのあるサウンドを収録した
「パンツァードラグーン ツヴァイ オリジナル アレンジ アルバム」のサントラCDです。

パンツァーシリーズ最新作がついに登場!
そのサントラCD「アゼル パンツァードラグーンRPG」がこちらです。

パンツァーシリーズがついに完結、そしてそのサントラCDも完璧なものがリリースされました。
それがこちら!「アゼル パンツァードラグーンRPG コンプリートアルバム」

入手困難だった「コンプリートアルバム」がついに復刻されました!
「アゼル パンツァードラグーンRPG メモリアルアルバム」です。
VIRTUAL-ON COLLECTION

3Dバーチャロイド格闘アクションといえば「電脳戦機バーチャロン」
そのサントラCD「電脳戦機バーチャロン オフィシャルサウンドデータ」です。

「電脳戦機バーチャロン」サントラCDの続編、、、というより「外伝」的な
サントラCD「電脳戦機バーチャロン サイバーネットラプソディ エピソード14」

「電脳戦機バーチャロン」のドラマCD第2弾としてリリースされた
「電脳戦機バーチャロン カウンターポイント009A エピソード16」の詳細がこちらです。

今回はアルバム2枚に分けられたようです、約1年半の歳月を経て、ついにリリースされた
「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム オフィシャルサウンドデータ」です。

[祝] DC移植記念?「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
ドリームキャスト版 オフィシャルサウンドデータ」をご紹介。

電脳戦機シリーズから初のリミックスver.が登場!
「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム バーチャロン リミクシーズ」

DC版リミックスVer.「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
ドリームキャスト版 クラブトラックスサウンドデータ」もリリース開始。

進化し続ける電脳戦機バーチャロンシリーズの最新作
「電脳戦機バーチャロン フォース オフィシャルサウンドデータ」をご紹介。
NEW!!

より完璧に収録してほしいという要望から特別に発売されました!
「電脳戦機バーチャロン フォース オフィシャルサウンドデータ [マージナル]」
RACE GAME COLLECTION

最高40台のCARバトルが繰り広げられる
アーケードゲーム「デイトナUSA」のBGMとアレンジバージョンも収録。

あの迫力満点のレーシングゲームが帰ってきました!
しかも今回は2枚組でリリースされた「デイトナUSA2 サウンドトラックス」です。

ラリーの興奮をそのままゲーム化
「セガラリー・チャンピオンシップ〜イグニッション〜」のアレンジサントラCDです。

セガラリーのBGMをDJ化、アーケード版、サターン版のBGMも収録された
サントラCD「コンペティション・セガラリー・チャンピオンシップ・コンプリート」

MODEL 3の威力がここまでのラリーゲームを完成させる、、、
アーケードゲーム「セガラリー2」のサントラCDです、S.E.やVOICEもなかなか。

この作品がアレンジされるとどうなるのか?
「セガラリー2 レィ・アレンジアルバム アナザーエントレース」をご紹介。

アーケードゲーム「セガ・ツーリングカー・チャンピオンシップ」の
BGMが少々アレンジされて収録されています。

アーケードゲーム「スカッド・レース」
初のMODEL 3レースゲーム、そのBGMが収録されたサントラCDです。

アーケードゲーム「ルマン24」稼動から早くもサントラCDがリリース。
効果音やエンジン音も収録!

気分はロサンゼルス!?
アーケードゲーム「ハーレーダビッドソン&L.A.ライダーズ」のサントラCDです。

数々のレースゲームを手掛けてきたセガから、名作を集めたベスト版
「セガ レーシング ベスト」のサントラCDがリリースされました。

3年前に活躍していたアーケードゲームからサントラCDとして復活を遂げました。
ナムコの「ダートダッシュ」です、個人的には本当に嬉しいです!
SEGA GAME COLLECTION

セガユーザーの意見を全て聞き入れた、完全オリジナルサントラ
「セガコン -THE BEST OF SEGA GAME MUSIC- VOL.1」を紹介。

こちらはサターン時代からドリームキャスト時代までを網羅した
「セガコン -THE BEST OF SEGA GAME MUSIC- VOL.2」です。

セガコンの帯にある応募券で抽選にて貰えた
スペシャル音源「セガ社歌」のシングルCDを公開!

G.M.O復刻開始の第1弾リリース作品がこちら
「セガ・ゲーム・ミュージック VOL.1」です。

一時期TAPEの方も所持していた、お気に入りの第2弾。
「セガ・ゲーム・ミュージック VOL.2」がこちら。

第3弾は全体的に激しいBGM特集?
「セガ・ゲーム・ミュージック VOL.3」のご紹介。

ご存じの方はご存じの?隠れたサントラCD「スィング!!」
このCDにはMEGA-CD版「テディボーイ・ブルース」が収録されています。

こちらに収録されているゲームタイトルをご存じの方はなかなかのセガ通です。
その名も「セガアーケードセレクション D-RAM リミックス」

ラジオ番組風にBGMを紹介するサントラCD
「ラジオDC」をお伝えします、収録タイトルがマイナーなのも必見?

セガの代表的なゲームBGMをクラブミックス化した「クラブ セガ」
アーケード、サターンでは味わえないBGMが収録されています。

MMVオリジナルクラブミックスシリーズ、CLUB SEGA、、、その第2弾!
「クラブ セガ 2 〜ビート グルーヴス〜 スーパーリミックス」が登場しました。

Dreamcastの話題ソフト「スペースチャンネル5」が
サントラとしてもデビューしました、これは必見です!

アナログ(LP)に収録されていたBGMをCDにしました。
「スペースチャンネル5 リミックス トラックス」です。
NEW!!

PS2側にも移植され、より内容も充実して再び舞い降りる、、、
サントラでも大暴れの「スペースチャンネル5 Part2」を紹介!

爽快ガンシューティング「ガンブレードNY」から更にド派手になって再び登場した
「L.A.マシンガンズ」のサントラCD、スピード感あふれるBGMです。

セガAM2研の体感ゲームシリーズが再びサントラCDとしてデビューしました。
プロデュースは勿論「Yu-Suzuki」鈴木 裕氏によるものです。
ゲームタイトルがCDタイトルとしてリリースされています。
ETC. GAME COLLECTION

余命検索サービスというジャンルとして占いコーナーなどに配置されていた
アーケードゲーム「X-DAY」のサントラCDです。

あの余命検索サービスがパワーアップして再登場!
収録BGMもリニューアルされましたよ、アーケードゲーム「X-DAY2」

あなたの運転技術が明らかにされる?
ナムコの測定シリーズから、アーケード「テクノドライブ」をご紹介。

リズムコミックというジャンルより登場、ゲームミュージックセンス抜群の
「クルクルトゥーン サウンドトラック」のサントラCDをご紹介!

トレジャーが贈るサターンソフト「シルエット ミラージュ」の
オリジナル・サウンドトラックがこちら、数少ないアクションの秀作から、、、

Dreamcast本体同時発売タイトルのひとつ「ペンペントライアスロン」の
サントラCDが発売されていましたのでご紹介。


画像処理 SEGA DIGIO