スーパーワンダーボーイモンスターワールド10面〜11面攻略


マスターシステム版モンスターワールド。   PCエンジン版モンスターワールド

ROUND10


氷のステージです。背景の色が赤と青だけでで変な気分がしますが気に
せずに左へ進んでください。デス・マスターと青ヘビ3体を倒して35
0Gあれば、2匹目の青ヘビがいた所にある盾屋で伝説の盾を買ってく
ださい。無ければ、11面のドラゴン城、城下町で買ってください。場
所は、ROUND 11の項目で説明します。盾を買ったら(買わなくても可)
左へ進んでください。

画面が汚い。色合いが変。

隠れコイン+ハートの場所
無し

またまた氷の面です。今回は、何も無いのでひたすら左へ進み左奥の扉
にいるスノーコングを倒してください。本来、スノーコングは、ミニゴ
リラをおばけきのこの如く出して来る嫌な敵でしたが、マークIIIで
は、ただのジャイアントコングですのでさっさと倒してください。12
回当てれば死にます。

スノーコングだ!

隠れコイン+ハートの場所

無し

現在の持ち物

SWORD OF LEGEND(伝説の剣)、ARMOR OF LEGEND(伝説の鎧)、 REVIVAL POTION(復活の薬)、 BOOTS OF LEGEND(伝説のブーツ)、SHIELD OF LEGEND(伝説の盾)、CHARM OF STAR(お守り)


ROUND 11

残るステージも2つになりました。11面のスタートです。バーでは、海の底にナマズ
大王がいると教えられますが、情報を聞き出す為に多額のゴールドを要求されますの
で、聞く必要はありません。バーを過ぎたら、画面右端の海に飛び降りてください。

タコと並んで。

隠れコイン+ハートの場所

バーの真上(ローパーに挟まれているところ)でジャンプ(3回)
バーを過ぎて、次の島のヤシの木の真下でジャンプ(ハート)

海底に落ちたら、真っ先に左の道具屋(看板が?マーク)に2回入ってください。最初
は、ワニが店主の道具屋、2回目はナマズ大王が迎えてくれます。ナマズ大王は、勇者
の紋章(ヒーローズエムブレム)をくれるので、貰ったらオクトパス(たこ)に気をつ
け右に進んでください。

此処にナマズ大王が・・・

隠れコイン+ハートの場所

無し

海底を越えたら今度は洞窟へと出ます。オリジナルだと、ジャイアントコング、コイン
コレクターなどの登場で迷惑しますが、マークIIIではコインコレクターしかボスが登場
しないので、比較的楽に進めます。今回も通路は隠されており、コウモリが出現する高
い足場の右にある溶岩が隠れた通路です。

隠れコイン+ハートの場所

1人目のマッドマンがいる窪みの次の段(歩いたら自然に出る)
コウモリが出る高い足場の中心でジャンプ(ハート)

溶岩へ落ちたら、伝説の剣が出てきた洞窟と同じマップの登場です。つまりただ落ちて
れば大丈夫です。

勇気を出して、右のマグマに落ちよう。

隠れコイン+ハートの場所

ローパーが2体いる画面のとき真ん中より左側で落ちる(金袋+取れない)
デーモンがいた所の左下でジャンプ(金袋+2回)


ついにドラゴン城まで辿り着きました。ブック少年の冒険もそろそろ終りです。ここよ
り、モンスターじょう、ドラゴンさまの、おしろである、いのちのおしいやつは、いま
すぐにたちさるがよい。と言われますが、立ち去れないのでドラゴン城で悪のドラゴン
を倒してください。隠れていない扉の3番目に、伝説の鎧を着たシルバーナイトがいま
すが、12回攻撃を当てると死にますので、ハメて殺してください。シルバーナイトが
いた扉のすぐ右に盾屋がありますので、伝説の盾を買っていなかったら購入してくださ
い。隠れていない4番目の扉に、ブック少年にグラディウスをくれた謎のモンスターが
います。ヒーローズエムブレムを持っていれば、ルビーかベルと交換してくれます。ル
ビーはドラゴンを弱らす役目が、ベルはドラゴン城で正しい道筋を教えてくれますが、
当ホームページはベルの役目を果たすのでルビーを貰ってください。ルビーを貰って右
端の扉に入ったらステージクリアです。

ドラゴン城の前で。  シルバーナイトだ!

隠れコイン+ハートの場所

無し

現在の持ち物

SWORD OF LEGEND(伝説の剣)、ARMOR OF LEGEND(伝説の鎧)、 REVIVAL POTION(復活の薬)、 BOOTS OF LEGEND(伝説のブーツ)、SHIELD OF LEGEND(伝説の盾)、RUBY(ルビー)

モンスターワールド攻略12面へ進む

モンスターワールド攻略7〜9面へ戻る

モンスターワールドへ戻る

戻る
1